□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009/5/17(日)チーム『宇宙(そら)の約束』プレゼンツ
『宇宙(そら)色のピース(かけら)たち』 @新宿歴史博物館
ドキュメンタリー映画『1/4の奇跡 〜本当のことだから〜』自主上映会
&
紺野大輝 講演会
<開場>11:30 <開演>12:00 <終了>16:30(予定)
http://soranoyakusoku.didit.jp/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2007年2月封切りから、350カ所以上の場所で自主上映され、
のべ約4万人に見て頂いている
ドキュメンタリー映画『1/4の奇跡〜本当のことだから〜』
チーム『宇宙の約束』でも、「すべての人が認めあえる世の中へ」を
合い言葉に2007年12月から毎月のように上映会を開いてきました。
今までに約1500人の方に見て頂き、お客様から様々な反響が寄せられ、
大変、嬉しく思っております。みなさま、誠に有り難うございます。
来る2009年5月17日。私たち、チーム『宇宙の約束』として、
今年に入ってから2回目の上映会を行うことになりました。
この日は、脳性麻痺という障害を抱えながらも昨年12月に
ホノルルマラソンを完走した紺野大輝さんをゲストに迎え講演して
頂きます。彼の走る姿はあきらめずに挑戦する姿と、過去の自分に
打ち勝とうとする勇気が、各地で感動を呼んでいます。
尚、当イベントの収益の一部は、紺野さんがサポーターになって
応援し続けています「オックスファム・トレイルウォーカージャパン2009」
を通して、世界中で貧困に苦しむ人々が立ち上がるための活動に
寄付することにしておりますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜
〜主催のチーム宇宙の約束 代表 しま平から皆様へ〜
子どもの頃、自分自身に”意思”を持っている事が不思議でした。
自分だけ、どうしてこの顔なのか?
自分だけ、どうしてこういう性格なのか?
自分だけ、どうしてこの体なのか?
自分だけ、どうしてこんな苦労をするのか?
大人になる中で、様々な困難にぶち当たり、辛く苦しい日々を
過ごしたことがありました。でも、その困難を乗り越えていく度に、
自分の”意思”の可能性を知り、なんで、この”意思”を持って
産まれたのかが、わかるようになりました。
そして、困難というものは ”意思”というものの存在を
自ら知るために、必要だからあるのだということが、わかりました。
これらの”意思”は、自分だけでなく、誰の中にもあります。
”意思”を、自分の為ではなく、他人の為に使うと、その真価を
発揮すると思いますし、ジグソーパズルのピースのように、
ちょっとした瞬間にがっちりと組み合わさると、”意思”同士の力が
何倍にも増して、発揮させていくものだと感じています。
そこには、健常者も障がい者も関係はありません。
誰にでも、その”意思”があるのと同時に、誰にでも、その”意思”を
命に代えて燃やせる事があり、誰にでも、ジグソーパズルのように
組み合わさる場所があると思うのです。
あるがままの自分自身を貫くという事がどういうことなのか。
そして、ジグソーパズルのピースのように生きるとはどういうことなのか。
そのことを知って頂きたく今回のイベントを企画しました。
どうぞ、ご来場下さい。よろしくお願い致します。
大島 秀夫
〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜◇〜
◎日 時:2009年5月17日(日)
<開場> 11時30分 <開演> 12時00分
・第一部 『1/4の奇跡〜本当のことだから〜』上映
・第二部 ショートカッツ ミニライブ
・第三部 紺野大輝 講演
<終了> 16時30分(予定)※途中休憩有り
◎場 所:
東京都新宿区 新宿歴史博物館 講堂(120名)
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/shinjuku-rekihaku.html 〒160−0008 東京都新宿区三栄町22番地
<公共交通機関>
JR・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」下車 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車 徒歩8分
都営地下鉄新宿線「曙橋駅」下車 徒歩8分
◎参加費:
大人 2,000円 (当日2,500円)
高校生以下 1,500円 (当日2,000円)
障がい者 1,500円 (当日2,000円)
未就学児 無料
※前売りチケットは、売り切れることがございますので、
お早めにお申し込み下さい。
◎主催:チーム『宇宙(そら)の約束』
http://soranoyakusoku.didit.jp/ ◎お申し込み:
下記、お問い合わせ先のホームページの入力フォームか、
メールアドレス、または電話/FAXにお申し込み下さい。
※メールアドレスや電話/FAXなどでお申し込みされる場合は、
・本名(フリガナも明記下さい)
・連絡先(電話番号、メアドなど)
・参加人数(大人、高校生以下、障がい者、未就学児)
・イベントを知ったきっかけ
を必ずご連絡ください。
◎お問い合わせ先:
チーム『宇宙(そら)の約束』事務局
ホームページ:
http://soranoyakusoku.didit.jp/ メールアドレス:kiseki☆didit.jp(武市)
※迷惑メール対策の為、☆を@に置き換えて下さい。
電話 :090-4518-4489 (服部) FAX:047-353-6657 (服部)
※私たちは、誰でも安心して参加できるバリアフリーイベントを目指して、
同時字幕など様々な工夫をさせて頂いております。
お身体の事などで何かございましたら、お気軽に問い合わせ先まで、
ご連絡ください。
※今回のイベントの収益の一部は、
「オックスファム・トレイルウォーカージャパン2009」を通して、
世界中で貧困に苦しむ人々が立ち上がるための活動に使われます。
トレイルウォーカージャパン2009 →
http://www.trailwalker.jp/〜・〜・〜・〜・〜・<映画と出演者のプロフィール>・〜・〜・〜・〜・〜
◇映画『1/4の奇跡〜本当のことだから〜』
あなたがあなたとして生まれた事。それは、一つの奇跡。
命をめぐる真実の物語。
石川県で養護学校の先生をしているかっこちゃんこと山元加津子さん。
どんなことでも、どんな人でも分けることなくありのままに受け入れ、
興味をもち、共に楽しむ。養護学校のこどもたちとの、純粋な心温まる
ふれあいを通じて、障害がある人、ない人も、すべて理由があって
生まれてきている、みんなそのままで素晴らしいんだ、と
魂を揺さぶられるその真実の物語が、講演会で語られ、
全国各地で感動を呼んでいる。
そんなかっこちゃんに、ある日障害をもった雪絵ちゃんという少女が
想いを託す。
「一人一人がちがっていいっていったよね。
それを世界中の人が知ってる世の中にして」と。
かっこちゃんの生き様を追いかける中で、かっこちゃんを取り巻く
人々の中で、今明かされるいのちの神秘、宇宙の秘密。
感動のドキュメンタリー。
『1/4の奇跡〜本当のことだから〜』公式ページ
http://www.yonbunnoichi.net/◇紺野大輝 プロフィール
1976年、北海道生まれ。脳性麻痺という病気を持って生まれ、
「この子は一生歩けない」と医者から宣告を受ける。
4年間の入院生活の末、奇跡的に歩けるようになり、
小学校から普通学級で生活を送る。
法政大学卒業後、2000年より都内ホテルで勤務。
ホテルのサービスに憧れ接客を希望して入社したが、
「君は税金対策で雇っただけ」とバック部門に配属になる。
5年間の勤務後、同ホテルを退社。障害があろうとなかろうと、
どんな環境で生活していようと、自分らしく生きることができる。
そのメッセージを伝えるため、「笑顔がいいね」を主宰。
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラーでもある。
ブログ「こんちゃんにこにこ日記」
http://blog.livedoor.jp/konkonta1k1/ 笑顔がいいね
http://blog.livedoor.jp/egao25_25/◇ショートカッツ プロフィール
2007年3月結成。 役者として活動している日野原木美が、
歌を通して届けたかった『心の空』。
その想いに共感し集った素敵な仲間、新屋賀子、石川将行、田島啓佑の
4人で結成された音楽グループ『ショートカッツ』。
2009年2月、様々な場所で演奏されてきたオリジナル曲を
ファーストアルバム『Pure〜そのままで〜』にまとめリリース。
チーム『宇宙の約束』が伝えたい”雪絵ちゃんの願い”に共感、
2007年12月第1回目イベントから多数出演。
今回も幸せの種を蒔く素敵な音楽をお送りします。
ショートカッツ オフィシャルサイト
http://shortcuts.didit.jp/◇オックスファム・トレイルウォーカージャパン2009
世界で起きている貧困問題解決のために活動している国際協力団体
オックスファムが主催する4人1組のチームで参加する
ウォーキング・イベントの一つです。
日本以外でもオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、香港などで
行われています。
参加するそれぞれのチームの「誰かのために困難に挑戦していくという姿」
それを応援するという形で集められた寄付金は、オックスファムを通して、
途上国の紛争・災害時の緊急支援、教育・農業支援などの国際協力活動に
使われ、人々が貧困から立ち上がるために役立てられています。
■自分の体力への挑戦 :標高差1200mの100kmの行程を
48時間以内で完歩。
■仲間とのかけがえのない経験:4人1チーム
JUGEMテーマ:
エンターテイメント